先輩医師の声

Voice

採用サイト > 医師臨床研修 > 初期臨床研修 > 先輩医師の声
先輩医師の声
日本鋼管福山病院で活躍する現役研修医と、
OBの研修医の声を掲載しています。
当院を選んだ理由は?

研修医の人数が少なく手技の経験が積めること、症例数が豊富であること、上級医からの指導が受けやすいことで選びました。病院見学時のアットホームな雰囲気も決め手の一つでした。

当院を選んで良かったことは?

指導医や上級医、コメディカルの方々と話しやすく、どの科も基本的にマンツーマンで指導していただける環境にはとても満足しています。2年間のスケジュールに関しても定期的なミーティングがあり、最大限自分の意向に沿った研修が可能です。

大変だと感じることは?

業務の中で自分自身が大変だと感じることはないですが、あまり眠れなかった当直明けの勤務がきついと感じることがあります。しかし指導医の許可があれば午前で帰れるため、そこまで負担とは思っていません。

研修でもっとも身についたことは?

症例の中で最も必要な情報やその解釈、治療方針について考えアウトプットする能力は大きく成長したと思います。様々な情報の中から必要な情報を取捨選択し、伝え、行動する能力は将来どの科に行っても必要となる力です。

医学生へのメッセージは?

気の置けない大勢の同期たちと研修をしたい方には不向きですが、自分のペースで研修を行いたい方には絶好の研修病院です。ぜひ一度見学にお越しください。

当院を選んだ理由は?

広島県福山市の地域の中核病院ですので、幅広い症例をじっくりと数多く経験できると思ったからです。

当院の雰囲気はどうですか?

各科の先生方、看護師さん、検査技師さん、事務の方など、いろいろな方にお世話になりながら、日々学ぶことが多い研修生活をおくっています。

研修の様子を聞かせてください

内科研修では、腹部エコーや胃透視検査、上部・下部内視鏡検査を指導医の先生に教わりながら実際に数多く経験させていただきました。また、初診外来患者さんや、救急患者さんのファーストタッチでは初期対応を実際に経験できました。病棟では、様々な疾患を抱えた入院患者さんを指導医の先生方と一緒に診察するなかで、どういった処方・点滴を使い治療していくのかなど、大変勉強になりました。麻酔科研修では、ルート確保や中心静脈カテーテル挿入、バッグバルブマスクによる徒手換気、気管挿管、ラリンゲルマスク挿入を習得できるよう、丁寧に教えてくださいました。血圧低下時・上昇時の対応や注射シリンジの使い方、人工呼吸器設定といったことも学び、とても得るものが多かったです。今後は、関連病院での精神科・循環器内科なども研修する予定です。

研修医が少ないですが寂しくないですか?

人数は少ないですが、その分、先輩医師にはすぐに顔を覚えてもらえますし、親身になっていろいろと教えて下さいます。皆さんが思うほどは寂しくないです。

ONとOFFの切り替えはできていますか?

昔から硬式テニスを続けているので、福山に来てから社会人のテニスチームに入りました。知り合いも増え、福山市主催のテニス大会に出場するなどしてリフレッシュしています。

当院を選んだきっかけは?

症例経験を実戦で積むことができると思ったからです。
同期と切磋琢磨という選択肢もありますが、実戦で力を付けたいと考えました。

実際の研修はどうでしたか?

大病院では見学が多いと聞きますが、当院ではみっちり付きっきりで、色んなことを経験させて貰いました。私は小児科希望でしたので、小児科以外の科を研修している時にでも小児症例があればどんどん声をかけていただきました。様々な症例を経験することができ、とても勉強になりました。

当院のデメリットを敢えて言うなら

やはり、規模が小さく研修医が少ないので同期と切磋琢磨する機会がないという点です。でもその分、指導医や先輩医師が気にかけてくださるので、直接質問できる雰囲気や関係がすぐにでき、相談できる安心感がありました。

研修中大変だったことを教えて下さい

2年目はとくに忙しくて時間が経つのがすごく早いと感じていました。忙しい中でもどのように時間を作るかという点で時間の使い方が上手になりました。



研修医の主な出身校と進路先
出身校 産業医科大学医学部
川崎医科大学医学部
岡山大学医学部
広島大学医学部
富山大学医学部
近畿大学医学部
進路先 岡山医療センター
岡山大学病院
川崎医科大学付属病院
熊本赤十字病院
産業医科大学病院
香川労災病院
福山友愛病院
お申し込み・お問い合わせ先
お問合せ先 日本鋼管福山病院 総務人事室
電話 084-945-3106
FAX 084-945-3564
メール お問い合わせフォームよりお送りください
お問い合わせ